Googleクラウドプリントの使い方

0
858

クラウドとプリント。クラウドからどうやってプリントアウトするのかイメージが湧きません。

今ではデータの保存先としてクラウドサービスを使うことが珍しくないですね。しかし、プリンターは写真やファイルデータと異なり【紙】として出力されます。

クラウドからどうやって紙が出てくるのでしょうか?

実際にGoogleクラウドプリントを使ってみてクラウドプリントの意味がわかりました。

カンタンに説明すると『PCをプリントサーバー化→遠隔からプリンターに出力できる』という事。

もちろん、プリントサーバーになっているPCの電源が入ってなかったり、PCがネットに繋がっていないとプリントされません

googleクラウドプリントの使い方

Canonのキヤノン A4モノクロレーザー複合機 Satera MF222dwプリントサーバーにしてみました。

あらかじめ、プリントサーバーにするためのPCからプリントできる状態にしておきます。

Chromeを起動。Googleアカウントでログインしておきます。【設定】をクリック。

【詳細設定】をクリック。

Googleクラウドプリント→【管理】をクリック。

【プリンタを追加】をクリック。

これでGoogleクラウドプリントの設定が完了。

【Googleクラウドプリント】の出力先にプリンタが追加されます。

プリンタの共有

GmailユーザーとGoogleクラウドプリントの共有が出来ます。プリンタを選択し【共有】ボタンをクリック。

プリンタの利用権限を選択できます。

共有した相手にメールが届きます。リンクをクリックし承認画面へと進みます。

以上です。利用用途としては遠隔にいる人に現在地の写真などをクラウド経由でプリントできることでしょうか。

キヤノン A4モノクロレーザー複合機 Satera MF222dw

コメントを書く

必須項目をご入力ください
必須項目をご入力ください