Macの西暦の設定を変更。こんな暦法があったのか!?

0
938

暦法とは、簡単に言うと日月年の単位の事です。地域によって暦(こよみ)の表示方法も異なります。日本はグレゴリオ暦(2014年)や和暦(平成26年)という表示が一般的です。普段は変更する機会がほとんどない言語設定

Macの言語設定を変更してみたところ、”言語と地域”の項目の中に”暦法”という項目があることに気が付きました。



暦法のプルダウンメニューをクリックすると下記項目が表示されます。

  • 西暦
  • 和暦
  • イスラム暦
  • インド歴
  • エチオピア歴
  • コプト歴
  • タイ仏歴
  • ペルシャ歴
  • ユダヤ暦

Macでは西暦が初期設定になってます。【平成〜】に変更したい場合は”和暦”に設定します。



エチオピア歴にするとメニューバーの表示が【3月26日】→【7月17日】に変わりました。



コプト歴も同様にメニューバーの日付表示が【7月17日】になりました。コプト歴をググってみたところ、

エジプトで用いられた太陽暦。古代エジプト暦に起源をもち、コプト正教会で使われる。アレクサンドリア暦ともいう

だそうです。

Wikipediaで暦法の一覧などで調べてみるとたくさんの暦の読み方が出てきます。特に「バハーイー暦」「ユリウス暦」「ゾロアスター暦」「神武天皇即位紀元」などは面白い呼び方だなーと感じました。

暦ものがたり

コメントを書く

必須項目をご入力ください
必須項目をご入力ください