
SONYのノイズキャンセリングヘッドホンMDR-EX31BNをMacにBluetooth接続して「音楽でも聴こうかな」とボリュームを上げたところ、Bluetoothイヤホンからではなく、Macのスピーカーから音が出ている事に気が付きました。
音を出してしまった場所が近所のカフェだったので焦りました。イヤホンがBluetooth接続されていれば、イヤホンから音が出るはずなのにMacのスピーカーからしか音が聞こえません。
不思議に思ったので、システム環境設定の【サウンド】をクリックしてみました。
【出力】を見てみると、【内臓スピーカー】が選択されてました。これではMacのスピーカーからしか音は出ません。
MDR-EX31BNを選択すると、問題なくイヤホンから音が出ました。
同じような症状が出た方はこの方法で解決してみましょう!