
iPhoneやiPadなどのiOS端末から写真などのファイルを送る時は、メールよりもAirDropを使ったほうがスピーディ且つカンタンです。
AirDropを使ってiPodTouchに保存されている写真をMacに転送してみました。
写真アプリを立ち上げ転送する写真を選択。アクションアイコンをタップすると【AirDrop】のマークが表示されます。
iCloudにログインしているユーザーが表示されます。
Macに送信されたファイルは【ダウンロード】フォルダにあります。
大きめのファイルですがパッと送れました。メールよりも速いです。
今までGoogleドライブやDropBoxでファイルの転送をしてましたが、AirDropの方がカンタンなので使う機会が増えそうです。